これは安い、DTIハイブリッドモバイルプラン

docomoのFOMA網を完全に使えるモバイル通信が2,980円で利用できるプランをDTIが発表しました。
FOMA網を利用しているので人口カバー率はほぼ100%。
b-mobileが最大で300Kbps出ないのに対して、こちらはFOMAのパワーをフル活用できる7.2Mbps。
しかも料金内でNTTデータのHOT SPOTも利用できてしまう。

しかし2年の契約縛りがあるのと端末レンタル代金が別途630円かかってしまう。
このレンタル代はHOT SPOT代だと考えてもいいだろう。
ルータータイプのスペックはスペック通りなら申し分ない。

DTIハイブリッドモバイルプラン

新型MacBook Pro

新型MacBook Proが発表されました。
新世代のインターフェイスThunderboltが目玉でしょうか?
残念ならUSBは2.0のままでした。
Thunderbolt、ちゃんと普及するでしょうか?
AppleはUSBを搭載するときも渋ったような思い出があります。
USB3.0は国内のPCメーカーも搭載し始めているので、やっぱりUSBだったなんてことにならないといいんですけどねぇ。

自分はこのMacBook Proはスルーします。
Airの軽さに慣れてしまうとMBPには戻れません。
それに13インチの解像度がMBPより現行Airの方が広いです。

次の買い換えはiMacの予定。

カテゴリー: Mac

ドミノピザ、1枚の値段で2枚くる

ロケットニュースで記事になったドミノピザ1枚の値段で2枚食べる方法を試してみた。
これが出来るのはドミノピザの英語サイトのみ。 文章は英語だがちゃんと日本の店舗から配達される。
1枚の値段で2枚来るピザは3種類のみ。サイズはLのみだ。
価格は2,500円でネット注文5%割引が適用されるので2,375円だ。
実際のピザを見てみると???
普段のドミノピザとちょっと違う。具も少なく生地も薄い。
Lサイズなのに6カットで1カットずつがデカイ。
Lサイズだが1人で食べきれてしまう。
ロケットニュースのように残ったピザを冷凍して何度かに分けて食べるのも可能だが、2、3人だと全部食べきってしまうだろう。

ドミノピザの英語サイト、文字は英語だが日本語サイトのログイン情報がそのまま使える。ちょっと注文には手こずるがLサイズのピザが2枚来るのは圧巻なので興味がある方は試してみてはいかがでしょう。

マクドナルド、アイダホバーガー

今更ながら販売の終了したマクドナルドのアイダホバーガーを食べた感想を。
アイダホバーガーの前に販売された テキサスバーガーはソースに豆を使っていた上に味もしょっぱくて、もう一度食べようという気は起こらなかったが、このアイダホバーガーはどうだろう?

ビックアメリカンシリーズはしょっぱいが定番だったが、これは違った。
アイダホ と言うくらいだからポテトを使っていることを強調したいんだろうが、ポテトは朝マックで出てくるハッシュポテトのよう。
このバーガーのために特別作った感じはなかった。
ソースが多いため、てりやき バーガーのように紙にくるんで食べるのが基本。
にもかかわらず、自分はPCのキーボードの上にソースをこぼしてしまった。
もし再販があってタイミングが合えばまた食べてもいいかな、と思う。

楽天レンタルで再生エラー

初めて楽天レンタルでDVDを4枚借りました。
レンタル代金が1枚50円で+送料300円。合計500円なら安いかと思い。
うちは東京23区内ながらTSUTAYA空白地帯なので。

DVDは画像のような状態で届きます。(画像は返信用に送付時の宛名を切り離した状態です)

入っていたDVDも普通に見ることができました・・・、と言いたいところですが仮面ライダー・アギト12の50話の後半で再生が止まってしまいました。
よく注意書きに「DVD専用プレーヤー以外で見た場合うまく再生できないことがあります」なんてありますが、ソニーのブルーレイレコーダーで見たのでその問題はクリアのはず。
念のためPCでも再生してみたが同じ場所で再生が止まってしまう。

とりあえずわかりずらい楽天レンタルのサイトから問い合わせをしてみた。
この後の対応で楽天レンタルを使い続けるかどうかが決まる。

その後
メールにて返信が来た。
再生不良のあったDVD分が返金されるそうだ。
妥当な対応だが、できれば代替え品を送っていただきたかった。
なにしろ最終話が収録されたDVDだったので。

Snow LeopardでWord v.Xが使えなくなった

Word v.Xで日本語を入力した状態Office for Mac 2011が発売されているのにもかかわらず、まだXを使っているのも問題だか久しぶりに起動し封筒に宛名印刷をしようと思って日本語を入力しようとしたらできなかった。

これはいよいよ 新しいOfficeを買え! とう言うことだろうか。

追記
ちなみにExcel、Entourageは大丈夫そう。

カテゴリー: Mac

SafariでGoogle PageRankを表示

SafariでGoogle PageRankを表示WindowsならIEにGoogleツールバーをインストールすればGoogle PageRankを見ることができますがMacのSafari5でもPageRankを確認することができます。

Safari PageRank

ツールバーに「PR」と表示されPageRankがあれば画像の用に数字が表示されます。

ポンパレ、ハーゲンダッツギフト券

ポンパレ配達封筒ポンパレが公開されてすぐ、会員獲得のために大量放出されたハーゲンダッツギフト券が12月上旬に送られてきました。

クロネコメール便での配達です。

中身はポンパレから「ハーゲンダッツ・ギフト券をお届けいたします」と書かれた案内用紙とハーゲンダッツギフト券1枚。

ハーゲンダッツギフト券ギフト券自体はよくある商品券と同じ大きさなのでなにもA4の封筒に入れる必要はないんじゃないかと思いました。

それにしてもさすがリクルートです。
専用の封筒で送られてきました。
以前Q-pod(現GROUPON)でiTunesカードを購入したときは普通の茶封筒でした。

とりあえずこのギフト券で年越しハーゲンダッツをしたいと思います。